ブログ

9月・神楽坂練習会のご報告

9/8(日)に
神楽坂練習会が開催されました。
ご参加くださった皆様、
誠にありがとうございました!

参加してくださる
生徒さん&エレナちゃんのおかげで、
「私たち教師の方が、思い込みや、
 コンフォートゾーンにどっぷり
 浸かってしまっているのでは・・・(汗)」
と見直す機会となりました。

それぞれのコマでの
ハッとした場面を中心に振り返ります。

 

① 社交ダンスの基礎の基礎プラクティス・クラス
踊れるカラダづくり&ラテン・スタンのベーシック

「すべての音とコミュニケーション」をテーマに、
ガチャボーンなどでカラダ作りをしながら、
「音楽との関わり」を変えることに挑戦。

〜 spaghetti、pizza♪ 〜
個性的で可愛い楽曲の後、
エレナちゃんから
“可愛い自分”の発見に努めていました
と、予想外のコメント。

・音、音楽によって、いろんな「自分の音」を出す。
・日頃は出せない自分を、出すことができる。
とお聞きし、
「”音楽との関わりを変える”って、
 想像していた以上に凄いことなのだ・・・!」
と感じました。

後半は、ピッコロ・タンゴに挑戦。

これまでビギナークラスで
体験したことのあるステップも入っていますが、
相手との合わせどころを意識したり、
ステップの認識、イメージを変えることで、
慣れ親しんだステップも、
新しいものに感じられました。

参加メンバーからは、
「楽しい!」
「この、可愛い雰囲気のバージョンの曲も好き!」
幸せそうな声が聞こえてきました。

 

② 看板商品クラス
ピクチャー・ポーズ・ループ&ウォーキング・ルンバ
「スイングをつなぐ」をテーマに練習。

特にハッとするシーンの連続だったのが、
ピクチャー・ポーズ・ループです・・・。

・お相手と組めているか?
 向き合っているか?

・これまで男性役が、大雑把に
 ガバッと足を出してしまっていたところ、
 本来は「後退」だった!

などなど・・・序盤の数歩だけでも、
見直しポイントが、いくつも見つかりました。

傾き、向きなど、これまでの「癖」、
「習慣」で決めてしまっていたことが
たくさんあった・・・。
これを、生徒さんにうつしてはいけないぞ・・・!
と痛感しました。

 

③ ファンデーション(土台づくり)クラス
タンゴ&スロー&クイック・ファンデーション
テーマ「3種目を飛行体で踊る」

ジュンコ・メソッドの
コア的存在の1つ「飛行体」を活かし、
テンションを張ったワイドな感覚や、
飛行体でありながらもコンパクトな感覚など
様々な感覚に挑戦。

「1つ1つの形がピクチャーポーズのように」と、
テンションの活かし方も教えていただきました。
(タンゴ・ファンデーションで何回も登場する、
 PPもカッコイイ見せ場に!)

タンゴ・ファンデーションの終盤、
プロムナードリンク、
フォーステップ以降の練習タイムでは、
カラダの内側をアイロンがけするように、
ジワジワと微調整・・・。

つりあいが取れると、
頭など「カラダの部品」の配置も自然と決まり、
生徒さん、スッキリ納得の表情。

基礎となるカラダ作りが、
この場面で、このように活きるのか・・・!
と、私たちも非常に勉強になりました。

 

④ ラテン・スタン専科復習会クラス
カンタービレ・ワルツ&バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
テーマは「バランス」

レボリューション・ルンバでは、
「従来の自分なりのバランス」を抜け出して、
新しいバランスを手に入れよう!
と、長い腕づくり。

2人組になって腕を引き出し合おう
としますが、上手くいかず・・・。

「腕を引き出すことで、脚との配線がつながる」
エレナちゃんのアドバイスで
目的が明確になると、一気に雰囲気が変わます。

真似をしながら腕を引き出すと、
手&脚が連動するようになり、
ニューヨークの面白さが倍増。
見た目も美しく、ダイナミックに!

配線が変わることで、立ちやすくなった方も
いらっしゃいました。

 

カンタービレ・ワルツでは、
自分の「左と右のバランス」や、
「床とのバランス」が取れた状態を作り、
お相手と丁寧に組み、練習スタート。

ですが、
組み始めた時にはイイ感じでも、
1周目を踊り終える頃には消えてしまう・・・(汗)
とのコメント多数。

エレナちゃんから
「ランニングスピンターンを踊ってみたら
 (原因は)すぐに分かる」
というアドバイスをいただき、
みんなで一斉に踊り出すと、

「回り終わる頃には、
 お相手との関係が崩れてしまった」
「私たちは、1歩出た時点で
 崩壊してしまいました・・・(泣)」
衝撃の事実が発覚!

踊り切るポイントは
「内側」が回り続けているかどうか。

ジュンコ先生のレッスン(スタン専科)で
当時、学んだことや、
今も勉強し続けていることが、
実践の場面で活かせているのか?

現実を知り、気合を入れ直し、練習に臨みました。

 

1日を通して一番心に残ったのは、
エレナちゃんと組んだメンバーが、
生命力を吹き込まれたかのように、
みるみる雰囲気や姿勢が変わっていくこと
そして、その時の幸せそうな満たされた表情です。

参加メンバーの感受力、変化力の高さも、
目の当たりにしました。
今回知ったことを糧に、東京教師一同
レベルアップに努めてまいります。

ご参加くださった皆様、
改めて誠にありがとうございました。

 

次回の神楽坂練習会10/6(日)開催です。

※前日10/5(土)には、
 教師向け練習会のための講習も開催されます。
(興味のある方はお問い合わせくださいませ)

ご一緒できますこと、心より楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る