ブログ
6.192025
「2025初夏神楽」が開催されました

6/7(土)神楽坂教室にて
「2025初夏神楽」が開催されました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
当日サプライズで発表された、
この日のテーマは
あとの祭り
「マサカノマサカド」
「まさかの◯◯」を合言葉に、
奇想天外、ワクワクする企画が目白押し!
スペシャルなパーティーとなりました。
当日の様子、ご報告させていただきます。
教室に入ると、普段とは違う雰囲気。
この日のために作られた
「祠」が目に飛び込んできて、
厳かさ、特別感を感じます。
主催のジュンコ先生・ヒデ先生・ミキヒコ先生が、
ウェルカムフード&ドリンクで
ゲストの皆様をお出迎え。
色鮮やかなオードブル、
数も種類も凄〜くたくさんあり、
次の箱を開けても、開けても、
「また、新しいメニューが出てきた〜!」
宝探し状態で、大騒ぎ。
本当に「まさか!」と思うほど数があり、
ジュンコ先生から、
「もし、食べきれなくても
“ふるまい”としては大丈夫なんですよ」
というお言葉もありましたが、
美味しさのあまり、
わんこ蕎麦のように手が進み、
あっという間に私たちのお腹の中へ・・・(笑)
いろんな意味で
「まさかの」大盤振る舞いでした。
オープニングのセレモニーでは、
「まさかの」
恵比寿さま、大黒さま、天狗さまが登場!
参加者全員で一緒に
カチャーシーを舞い踊ります。
その後、教室中に甘露の雨が降り注ぎ(!)
天の恵みをいっぱい頂いて、
パーティーの幕が開けました。
印象的だった企画の1つが、
熱盛サルサ・コンテスト
くじ引きで決まっていくカップル。
ピッタリで意味深な組み合わせに、
ドキドキ、コワイくらい・・・!です
決勝戦での復活、東西対決、
ドンデン返しなどあり、ドラマチックな展開に!
優勝&準優勝カップルで記念撮影です。
(笑顔が素敵ですね!)
仲間の歌声で踊る、
カラオケ大会・ダンスタイム
ゲストの皆様、お上手!
意外な一面も見ることができ、
とっても楽しかったです。
「まさかの」裸足でのダンスタイムでは、
ジュンコ先生によるレクチャーも。
皆様の、和やかに笑顔もありながら、
真剣に学ぶ姿が眩しいです。
ドキドキ、ソワソワ、喜びと
緊張で悲鳴も上がったのが、
くじ引きによって選ばれた参加者&ジュンコ先生の、
「まさかの」スペシャル対談。
登壇されるメンバーの、
「きゃ〜!」「どうしよう!」と
叫びながらも嬉しそうな様子や、
ジュンコ先生のバシッと、
的確すぎるアドバイス、引き込まれました。
ジュンコ先生による、
「青葉の笛 パフォーマンス」では
参加者一同、胸を打たれました… 。
ヒデ先生のご紹介で「歴史」も学ぶことができ、
ジュンコ先生から「青葉の笛」とのご縁、
伏線もお聞きして、
「凄い場面に立ち合わせて頂いた・・・!」
という思いが、いっそう強くなりました。
残り30分となったところで、
「まさかの」課題曲・特集!
ジュンコ先生の教室の作品である「課題曲」。
くじ引きによってカップルと種目を決め、
怒涛の勢いで、ドンドン発表。
成長されたメンバーは、成長ぶりが。
皆様の様々な面が、照明に照らされて見えた時間でした。
(ここでも、くじ引きの
コワイくらいの凄さを感じました!)
楽しく、感動的なシーンも続々で、
ココロもカラダも、魂も満たされた、
あっという間の1日。
「あー夏休み」アナザーを踊り、
名残惜しさをヒシヒシ感じながら、
初夏神楽の幕が閉じました。
ヒデ先生のご挨拶でお聞きした、
「生命を更新する場がマツリ」という言葉の通り、
素晴らしい「マツリ」を体験した一日となりました。
改めて参加者の皆様、そして主催の
ジュンコ先生・ヒデ先生・ミキヒコ先生に
心より感謝申し上げます。
誠に、ありがとうございました!
一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。