ブログ

2月・肥後橋練習会のご報告

2/1〜2に開催いたしました
「肥後橋練習会」のご報告をさせていただきます。
今年初となる練習会に、ご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました。

 

〈1日目〉
1時間目 : 企画「左右から見直すウェイトトランスファー」
「左右への移動を何気なくしていませんか?」の問いかけから、
体重移動の時のカラダの変化をジックリと観察。

「犬のおしっこポーズ」を見直したことで、
「一歩一歩、立てている感覚が初めてわかりました!」と感激の声が。
ユニプラ ・スローNo.2が見違えるような踊りになりました。

 

2時間目 : ラテン・スペシャル
ウォーキング・ルンバは「エネルギーの流れ」
レボリューション・ルンバは「&カウント」
バイラ・サンバは「aカウント」
を大切にして踊ることで、
様々なものとの「つながり」を感じました。

少し複雑なステップでは、
カウントを叫びながら踊ることで動きにメリハリが。
声の力を感じた場面でした。

 

3時間目 : 企画:「誰と踊っても楽しい!になるダンス会話術 〜種目はユニプラで〜」
1時間の間ずっと「ユニプラ ・ワルツNo.2」
濃厚なコミュニケーションを体感。

女性役が「おねだり」し、男性役が「プレゼント」する。
「ステップをちゃんとする以外のダンスを知った」
「欲しいって言ってもいいんだ」
「濃厚な会話ができた」
カラダもココロもゆるまる時間となりました。

 

4時間目 : ラテン専科&スタン専科の復習会
タンゴも元はラテン種目ということで、
両種目とも「ほおけて踊ろう!」の指示が。
ダリエンソ・タンゴの曲を聴いたら
「白菜をもみたくなる!」とエレナちゃん。
カラダの中をもむようにイメージし踊ることで、
パキッとした動きが決まるカッコいいタンゴになりました。

 

〈2日目〉
1時間目 : 企画「インナーレッグ・レボリューション(ルンバ)」
「手が動きたくなる」目が輝く」
インナーレッグにスイッチが入ったサイン。
バックキックをやった後、
床からきたエネルギーが手に届いている感覚を捉えながらの
ウォーキング・ルンバで、いつものダンスとの違いを体感。

レボリューション・ルンバは「新体操のリボン・クルクル」
お相手とのつながりが濃密なものになりました。

 

2時間目 : スタン・スペシャル
左右の指先のつながりを感じての「ねじりバネ」で、
1時間目に引き続きインナーレッグのスイッチ・オン。
次々と曲(種目)が変わっても「曲を聴くと踊れる!」
ジュンコ・メソッドで学んだ強みを発揮。
あっという間の1時間でした。

 

3時間目 : 企画「揺れをつなぎ続ける〜ユニプラ ルンバ〜」
体幹部の揺れではなく「踵から踵」を意識してのルンバ。
後半は、ユニプラ ・ルンバNo.3を「ウッフン系」で踊りました。
気分を乗せて、なりきって踊ると
「揺れをつなぎ続けることができる」ことを実感。

「表情が違う!」
「いつものユニプラ ルンバじゃない」
と担当教師からお褒めの言葉をいただいました。

 

4時間目 : 月例ワークショップの復習会
パソドブレをメインに練習しました。
パソドブレは、
「命のやりとり」「呼吸のやりとり」「かけ声のやりとり」
であることを意識し踊ることで、教室に濃厚な気配が充満。

本気モードになったことで物騒な言葉も出ましたが、
それが気分を更に盛り上げてくれました。
最後はクイック・ステップで、楽しく教室を駆け巡りました。

 

企画レッスン内の2ステップ(ルンバ)で
涙ぐまれる方がいらっしゃいました。
音楽触れ合い、お相手の方と揺れを共有したことで
感情が溢れ出たとのことでした。
「ルンバは愛だと思った」
「包まれている感覚がした」
「今日、参加して本当に良かった」
「(ジュンコ・メソッド・ダンスは)グリーフケアだと思う」
のお言葉をいただきました。

 

この2日間、参加された皆様の意識の高さと
進化のスピードに驚かされるとともに、
ジュンコ・メソッド・ダンスの無限の可能性を強く感じました。
教師一同、この仕事に誇りを持ち、より一層精進して参ります。
本当にありがとうございました。

 

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
理絵

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る