ブログ
3.132022
3月・神楽坂練習会のご報告
3/5(土)、6(日)開催
神楽坂練習会
のご報告です。
ご参加くださった皆様、
ありがとうございました。
<1日目>
1時間目:エクササイズ・レビュー
(RAP・10動・BIC)
テーマは「呼吸体」
まずは、RAP+ニューヨークで、
二人で呼吸を合わせる、心地よさを実感。
その後、1〜4動。
背面に触れあいながら、緩めていきます。
馴染み深い広背筋の他にも、
腰方形筋などをイメージ。
腰を緩めたことで、ホールドが激変。
「腕が別人になった!」
「すぐにでも踊り出したくなる」
との声が聞こえてきました。
BIC「フェニックス」も、
触れてもらい、サポートしてもらうことで、
呼吸感を持って、姿勢作りができました。
2時間目:バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
「長い背骨で」がテーマ。
端から端まで、隈なく使っているか?
見直しをしました。
二人組・ワカメ運動後の、
クルザードス・ウォークスでは、
「アンノウン・テリトリーです・・・!」
と興奮気味の声。
二人で共有し
お相手のエネルギーをいただきながら
と意識することで、
ワカメ運動も、課題曲のステップも、
イメージが変わりました。
3時間目:カンタービレ・ワルツ
テーマは「1歩1歩」
浮き足立ちがちな3箇所をピックアップし、
角度、方向など、丁寧に確認しました。
人気の「ストーキング」が取り上げられた際は、
フロアを歩く時も、
お相手を探す時も、皆様ストーキング状態に。
(↓ワールド・オーダーごっこに夢中な、私達)
インナーで引き上げ、
床に入るように丁寧に接地することで、
グッと踊りやすくなり、
・カラダが割れて、ワイドになる
・お腹が締まる
・伸び縮みできる状態になった
との声が挙がりました。
4時間目:ラテン・スタン専科復習会
テーマは「モードを変える」
チャチャチャはビート
タンゴはストーキングを意識。
焦りがちの、チャチャチャ「リニア」では
ビートの「ツツタツ」意識と、
腕ブーランで胸郭まわりを緩めたことで、
軽やかに踊れるように。
また、お馴染み・腕ブーランの中でも、
「ここは緩めたことがなかった・・・!」
「今までにない感覚・・・!」
アンノウン・テリトリーを発見。
曲をかけて踊った際は、
「ピッチ調整なしでも、慌てず踊れる!」
驚きの体験をしました。
タンゴは、
ダブル・フォーラウェイ・ホイスク以降を、
重点的に練習。
背骨が回転し続ける
角度は、ここまで
丁寧に確認しました。
<2日目>
1時間目:踊れるカラダづくり&社交ダンスの基礎の基礎
シンプルなステップと、
音楽、触れ合いでカラダを作る1時間。
練習会1日目で、
もっと知りたい!と思った
・腰を緩める
・長い背骨
・ストーキング
なども取り上げていただき、勉強になります。
ユニプラ・ルンバにて、
今回が、2度目の参加のビギナーさんが、
「前回、踊ったかな・・・?
どうだったかしら・・・」
と言いながら、ばっちり踊り切り
踊れるカラダの威力を実感しました。
2時間目:ピクチャーポーズ・ループ&ウォーキング・ルンバ
ウォーキング・ルンバは、
アレマーナなどの方向、足型を確認。
「やっと分かった・・・!」
「ユニプラ・ルンバでは踊っているけど、
二人の時とは、違うステップに感じる」
との声も聞こえてきました。
ピクチャーポーズ・ループも、
じっくり、ステップ確認。
ショータイムでは、
ビギナーさんも積極的に、
パートナーワークに挑戦。
「○○さん、踊り切ったね〜!」
「△△さんの男性役、
堂々としてカッコイイですっ!」
拍手喝采でした。
3時間目:スロー&タンゴ・ファンデーション
アナザーも含めて、4つの課題曲を練習。
タンゴでは、
“思い切って踊る女性役”のヒデ先生を見て、
「そこまで大胆に踊っていいんですか!?」
「私も、あんな風に踊ってみたい!」
皆様のスイッチが入ります。
”エネルギー・ものまね”で盛り上がり、
コントラ・チェックでは、
今まで知らなかったバランスを体験しました。
4時間目:月例ワークショップの復習会
2日間の学びを生かし、
パソドブレとクイックの“難所”を練習。
ツイストとシャッセ・ケープは、
ストーキング効果で、回転がスマートに。
バンデリリャス以降、
肩甲骨の癒着を緩め、
アバラと骨盤を外したことで、
首の向きやポジションの変化が
自然にできるように。
クイックの魔境は、長い背骨で。
女性が頭を高〜いところに置くと、
スタートが切りやすくなりました。
参加者の皆様に、盛り上げていただき、
学ばせていただき、
誠にありがとうございました。
また、「感じる」「触れる」の威力を、
改めて感じた二日間でした。
「エクササイズのサポートで、
背中に触れている時。
”触れているトコロや、見えるもの、総動員で
お相手のカラダの内側の様子を受信する”
と意識を変えたら、自分の手の感覚が変わった」
「その後、組んだ皆様に、
ホールドが、いつもと全然違う!
と仰っていただいたので、驚いた」
「お相手が、ステップが分からない
と仰っていたけれど、
私が、手や腕のリキみを緩めた途端、
踊れるようになって、ハッとしました・・・」
などの感想が印象的。
改めて、レベルアップに努めるぞ!
気持ちを引き締めました。
次回の練習会は、
4/2(土)、3(日)開催です。
ご一緒できますこと、楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。