ブログ

10月・神楽坂練習会のご報告

10月7日(土)、8日(日)と、
神楽坂練習会
が開催されました。

ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました。
当日の様子をご報告いたします。

 

<1日目>
1時間目:踊れるカラダづくり
テーマ「音で進化するカラダ」
音楽体操メンバー、
先月から復帰されたご近所メンバー、
所用やお仕事でお休みされたメンバー達も復帰され、
喜びに満ちた空気の中でスタート。

音でカラダを目覚ませようと、
チャチャチャ、サンバ、ルンバの
ツーステップ

鎖骨、上腕、肘、前腕、手と、
骨に触れ、腕を刺激してから手を繋ぐと
触れた手にズドンと重みを感じて、
床と繋がる心地良い一体感を体験しました。

家では、寝てばかりいたというメンバーが、
背骨に音を入れてルンバを踊った後に、
「充電して元気になった。スイッチが入った」
と感想。

1時間目終了後には、
「カラダがしんどくて迷ったけれど、来て良かった」
と、キラキラした目と
明るい表情に大変身していて驚きました。
ジュンコメソッドの凄さを再認識しました。

 

2時間目:バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
テーマ「重力を活かして踊る」

2時間目も引き続き、ビギナーさんお2人が参加。
サンバは、課題曲ウォームアップサンバを練習。
ガチャボーンで全身を緩めて踊ると、
「ステップのつなぎ目を焦らずに踊れた。
 理解できた」
と、ビギナーから新たな発見の声。

音楽体質のビギナーさん達のカラダから、
サンバの音楽を楽しみ、踊れる喜びが伝わり、
一緒に練習できる事への感謝が沸いてきます。

ヒデ先生から、
課題曲で、ウォームアップ・サンバを踊る提案
があり挑戦。

課題曲にカラダが反応して、
途中から踊り慣れた
バイラ・サンバのステップになってしまい、
無意識になると習慣で踊ってしまう体験。

その後は、脳を刷新し、
今ここの自分に集中することを大事に練習しました。

 

3時間目:カンタービレ・ワルツ
テーマ「自然体で踊る」

ステップに追われて、やろうやろうとしてしまう、
力んでしまう、考えてしまう等
最初に、それぞれ思う自然体のイメージ
で踊ってみると、変化がよく分かりませんでした。

次に提案があり、
女性は自由に踊り
男性は、女性の声を聴き続けて踊ってみると、
「ずっと声を聴いて貰っていると感じる」
と笑顔の感想。

また、「いつもより強く踊れた」との声も。
安心感の中で踊ると、音楽や自分に集中できました。

部分練習は、
スピンターン~リバースピポット・・・
スローアウェイ・オーバースウェイ
女性が左回転し続け、積極的に踊ることで、
男女の入れ替わりが、スムーズにできる様になりました。

 

4時間目:スタン&ラテン専科の復習会
テーマ「奥行きを意識して踊る」
4時間目までご参加いただいたメンバーの
問題解決をしよう!
とスタート。

タンゴの、
ダブル・フォーラウエイ・ホイスク~チェイス
バランスを崩してしまうというという問題は、
1歩1歩ポジションを声に出して確認しながら練習。

女性が「コッチよ~」の意識で踊ると、
男性が進む道がクリアになり、
二人が合わせどころで気持ちが合う
楽しさを体験しました。

チャチャチャでは、
ファン・ポジション~ホッキー、スティックの練習。
踊っている音を、ヒデ先生が手拍子で応援。
「手拍子がカラダに入り自然に動いた。
 踊りやすかった」と感想。
音(振動)の影響の大きさを知りました。

 

<2日目>
1時間目:社交ダンスの基礎の基礎プラクティス
テーマは「インナーコミュニケーションで踊る」

昨日ご参加の3名に加え、
学連出身で最近ダンスを再開された方
ユニプラを目指して爆進中のビギナー
そして、もう、ビギナーとはいえない
10ダンサーへの進化が著しいご夫婦も加わり、
総勢14人の参加。

年齢もダンス経験も様々な人達が集まり、
熱気と期待感でスタート
カラダの中のバウンスでコミュニケーションして、
ウォームアップ・サンバを踊ります。

ユニプラルンバでは、クカラチャの練習。
カラダの中で踏み替え
向かい合ってカウントをいいながら練習。

ワルツは、手の中から音楽が聞こえる
とイメージして組むと、
喜びと幸せな空気に包まれました。

音楽体操メンバーは、
カラダの下にアシがある実感
体験できた事が嬉しかったそうです。

 

2時間目:ウォーキング・ルンバ&ビクチャーポーズ・ループ
テーマは「呼吸力でカッコ良く踊る」

1時間目参加のビギナーさん3名が見学。
ポスチュア・キュア10動
第2動 & 第3動でカラダをゆるめて
呼吸感ウォーキング・ルンバを踊り終わると、
見学者の拍手で、皆の士気が上がります。

ウォーキング・ルンバで、
レボリューション・ルンバも上手くなろう!と、
2人組になり、
コンティニュアス・サーキュラーヒップ・ツイストの練習。

全方向背面の膨らみをイメージすると、
空間でのコミュニケーションが、増えました。

 

ピクチャーポーズ・ループでも、
空間、空気を合わせて
コミュニケーションの変化を試しました。

ご夫婦でご参加のお二人は、
それぞれにパートナーワークに開眼され、
ショータイムでは、途中で男女が入れ替わりまで披露。

見学者さんから、
「見たことの無い新しい世界を見た」と、
感動のコメントをいただき、
幸せな気持ちで終了しました。

 

3時間目:スロー&タンゴ・ファンデーション
テーマは「クリアに踊る」
タンゴは、ゴチャゴチャっと踊ってしまいがちな
スローアウェイ・オーバースウェイ~
ランジ~ドラク以降を練習。

女性が左上方伸展して
ポジションをクリアに踊ると、
コミュニケーションがしっくりと
細やかになりました。

スローは、ホバークロスの練習。
女性が回転し続けると、
男性の流れも途切れずに踊る事ができました。
意識の向きを変えると、
コミュニケーションが変化する体験ができました。

この時間も引き続き見学の応援があり、
参加者の方々の活気ある練習が続きました。

 

4時間目:クイック・ファンデーション&ファイヤー・パソドブレ
テーマ「地球と仲良く踊る」

パソドブレでは、
後方へのスカイエクササイズをして
重力を分散した姿勢でスタート

ツイスト~シャッセケープ以降を練習。
組んだ手のリキミを取り
緩んだ背骨でコミュニケーションすると、
入れ替わりがスムーズになりました。

地球と仲良くするには、
裸足になって床を感じてみては?と、
ヒデ先生からのアドバイスで、
皆で靴を脱いで練習。

アシは「人間工学上の最高傑作」
と言われる程、複雑な構造。

立体的で緻密なアシをイメージして踊ると、
「安定感がある」
「一歩一歩を丁寧になり、お腹が締まる」
と、大好評。

そのまま、クイックにも挑戦。
なんと、ノーマルスピードで
1曲を踊りきりました。

ビギナーさんは、音楽体質を発揮して、
ステップは分からなくても最後まで踊りきり、
拍手で終了しました。

 

今月も、たくさんの方々のご参加
ありがとうございました。

ビギナーから始めた方が、先輩になり、
ダンスの魅力を発信してくださり、
メンバーの輪が広がってきました。

音楽と触れ合い仲間力で、
社交ダンスを通して、
シアワセや喜びの循環が、
神楽坂教室に満ちていました。

1時間目参加のビギナーが、
3時間目まで応援の見学をしてくださり、
参加者の大きな励みになりました。
ありがとうございました。

 

これからも、ダンスが上手くなる喜び
カラダもココロも満たされる練習会、教室
を目指して、私達教師一同、
更にレベルアップを目指して精進いたします。

来月の神楽坂練習会
11/4(土)、5(日)開催です。
皆様とお会いできますコト、楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

日本ユニバーサルダンス協会
はな

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る