ブログ

1月・神楽坂練習会のご報告

1/13(土)、14(日)開催
神楽坂練習会のご報告です。

ご参加くださった皆様、
ありがとうございました!

 

〈一日目〉
1時間目:踊れるカラダづくり
テーマは「いきなり100」
組み始め・踊り始めから
100%目覚めたカラダの状態
を目指します。

大阪・肥後橋練習会で大人気の
エレナちゃんが神楽坂練習会に
サプライズ登場!

鋭く、無邪気なコメントに
ドキドキしながらも、一同 興味津々。

・「100」は音楽の中にある
・音で目覚める。
 音楽が聴こえて、強くなる。
と教えていただきました。

「(生徒さんは)強くなるために、
 ここ(教室)に来ているんだから」
というエレナちゃんの言葉と、
頷く生徒さんの姿、印象的でした。

 

2時間目:バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
「リキミを取って、コミュニケーション力UP」
をテーマに
ビギナーさんはウォームアップ・サンバ
先輩メンバーはバイラ・サンバを練習。

ステップは覚えているものの、
サンバらしく踊ることが難しい
(スタンダードみたいになってしまう)
ナチュラル・ロールの練習タイム。

ナチュラル・ロールの特徴と、
「前のフィガーが“準備”になっている」ということを
エレナちゃんに教えていただき、
課題曲の中の「伏線」にワクワク。

読み解けるようになりたい!
と、思いました。

レボリューション・ルンバは、
ビギナーさんも一緒に挑戦。

「リードしなきゃ」
「やろう、やろう」と
思えば思うほど、苦戦・・・でしたが、
最初に、手を取った瞬間、
落ち着いて、お相手とのつながりを感じる
その後も、ずっと良い関係で
踊ることができました。

 

3時間目:カンタービレ・ワルツ
テーマは「内側から動く」
練習会でも、よく登場する
「内側」という言葉について、見直し。

・カラダは何層にもなっている。
 もっと内側がある。
・精神的な意味での、内側もある

・「内側」を、ジュンコ先生は
 音楽によって見つけた
ということも教えていただきました。

 

スピンターン、
リバース・ピボット・・・と続く、
難しい箇所は、ついつい
力任せや、勢いで踊ってしまいがちですが、

・内側の小さな「ズレあい」
 「回転」をやり続ける
・音を出し続ける。
 「音の世界」に居続ける。

と、意識して練習することで、
フィガーのイメージも変わりました。

 

4時間目:スタン&ラテン専科の復習会
テーマは「ツリタレ感覚」

ダリエンソ・タンゴ
ダブル・フォーラウェイ・ホイスクなど、
つい怯んで、短い足になりがち、
妙に譲ってしまいがちなシーンも、
「長い足」で踊り続けることで、
ドンドン舵を切っていくことができる、と実感。

生徒さんから疑問の出た、
スパニッシュ・ドラグ
じっくり確認。

「よく分からない」「難しい」
と思っていた箇所でも、
内側のコミュニケーションがあると、
どんなフィガーなのかが、明確になりました。

1Dチャチャチャは、
新フィガーを練習。

「テンション張らなきゃ」
「ステップを伝えなきゃ!」など
焦ることで、
情報が入らない・分からない状態に。

エレナちゃんの導きで、
適切な腕の高さや、
お相手や自分のことが分かる状態
を思い出すと、
驚くほど楽に、落ち着いて
ステップ確認ができるようになりました。

 

〈二日目〉
1時間目:社交ダンスの基礎の基礎プラクティス
テーマは「二人で演奏」
音楽を味わい、楽しむことを第一優先に
サルサ、サンバ、ワルツをお勉強。

この日は、生徒さんのご紹介で、
初参加の方がいらしてくださいました。
(素敵なご縁を繋いでくださり、ありがとうございました!)

「ダンス経験はあるけれど
 ペアダンスは初めて」とのこと。

手のケアや、
触れる時の意識の変化によって
お相手との関係がガラッと変わること
驚かれていました。

 

2時間目:ウォーキング・ルンバ&ピクチャーポーズ・ループ
テーマは「100で踊る」

ビギナーさんお二人が、課題曲に初挑戦!
ユニバーサルダンス教師一同、
気合を入れて臨みますが・・・
ピクチャーポーズ・ループでは、
「格闘技のよう・・・」と、
エレナちゃんのツッコミ(汗)

 

エレナちゃんが、ビギナーさんを
グッと抱き寄せるように組み、
体を揺らすと、
「わあ!」
「楽しい〜♡」
ビギナーさん、表情がパッと華やぎ、
目がハートに。
小さな揺れでも、満たされ、幸せそうな様子。

・2人一緒に楽しそうなのが、綺麗。
・コミュニケーションの中で、花が咲く。

「ピクチャーポーズ」とは?
を、改めて見直す機会となりました。

 

3時間目:タンゴ&スロー・ファンデーション
テーマは「本気の四つ足で踊る」

ビギナーさん、3時間目もご参加!
(もちろん、ファンデーション・シリーズ初挑戦!です)

タンゴは、ドラグを重点的に練習。
「崩すこと、アレンジすること、
 状態変化が楽しい」
ということで、
ズバッと、ハッキリと踊ったり
ゆったり繋いで、切れ目なく踊ってみたり
様々な感覚を体験。

ファンデーション・シリーズとは、
その種目「らしさ」「面白さ」を集めたもの
と、再認識しました。

 

スローでは「乳化作用!」
エレナちゃんの叫び声。

・「まじりあうこと」が、
 ジュンコ先生の教室の魅力
・お相手と混じり合うために、
 「地球と」混じり合う

「教室ならでは」についても
改めて見直し、練習しました。

 

4時間目:ファイヤー・パソドブレ&クイック・ファンデーション
テーマは「呼吸体」

ビギナーさん、なんと4時間目までご参加!
パソドブレ
スパニッシュ・ライン
フラメンコ・タップを、
「1歩1歩」息を合わせて練習。
私たち(ユニバーサルダンス教師)にとっても、
非常に勉強になります。

ステップ確認に意識が向いていた時は、
ハテナマークが飛び交っていた、
初挑戦の方。
エレナちゃんの提案で、
一同「パソドブレらしく」
燃えるような感覚で、力強く踊ったところ、
「ああ!」と腑に落ちた様子だったのが、
印象的でした。

 

ご参加くださった皆様、
誠に ありがとうございました。
生徒さんたちや、エレナちゃんのおかげで、
「課題曲らしさ」
「ジュンコ先生の教室の魅力」
改めて、見つめ直す機会となりました。

「ジュンコ・メソッドならでは」を、
シッカリお伝えできるよう、
教師一同、全身全霊で取り組んでまいります。

次回の練習会は、
2/3(土)、4(日)開催です。
ご一緒できますこと、楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る