ブログ
3.32022
2月・神楽坂練習会のご報告
たいへん、お待たせいたしました!
先月、2/5(土)、6(日)に開催しました、
神楽坂練習会のご報告です。
<1日目>
1時間目:エクササイズ・レビュー
(RAP・BIC・10動)
ユニプラのフィガーを使用して、
エクササイズの効果を体感。
胸郭など、固まっている部分を緩めたり、
・RAPを活かし、お相手と
呼吸を合わせてから、手を取る
・手の小指側から背面までの、
長〜いラインを感じて
と、意識を変えることで、
相手との関係が良好に。
終盤には、BIC・テイクオフで
立ち方を見直しました。
2時間目:バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
「バネ」「復元力」をテーマに、
伸展&屈曲、回旋など、
背骨の機能を目覚めさせる
エクササイズを取り入れつつ、練習。
サンバでは、
「復元力を利用すると、
思い切り踊っても疲れないね」
との声が挙がりました。
ルンバはスリー・アレマーナの、
方向など、じっくり確認。
「これまではカウントを
意識していたけれど、
今日は、お相手の呼吸や、
体重移動に意識を向けた。
実際のタイミングは二人で決まる
と、実感できた」
「何度も、繰り返し練習するうちに、
『レッスンで、ジュンコ先生が仰っていたことは、
こういうことだったのか!』と、
パズルのピースが、はまっていくみたい」
楽しそうに仰る生徒さんに、
刺激をいただきました。
3時間目:カンタービレ・ワルツ
ワルツらしく、美しく優雅を目指して、
切れやすい箇所を見直し。
バック・ウィスクや、
ヘジテーション・チェンジに着目です。
呼吸感や、
2時間目の「バネ」も活かして、
しなやかに。
終盤は、広背筋の「翼」を広げ、
華やかに踊り切りました。
4時間目:ラテン・スタン専科復習会
BIC・オプションの威力、
まだまだ知らなかった!
活用できていなかった!!
担当教師の思いから、
徹底的にオプションを、課題曲に適用。
・ねじる動きで、腕と脚が連動
・肘の角度も、相手と合いやすい
・「ひねり」で背骨の
1つ1つを感じた後は、
頭がスッとして、落ち着いて踊れる
と、発見が相次ぎます。
特に、タンゴの、
プロムナード・ポジションが、
「卍」のおかげで、しっくり組めるように。
続くフィガーも、
スムーズになりました。
<2日目>
1時間目:踊れるカラダづくりと社交ダンスの基礎の基礎
冒頭に、各地の音楽体操の様子をお伺い。
・90代の方が、最近“若返った”
“姿勢が良くなった”と言われるように
・月1回の参加で、10歳の若返りを目指す
とのエピソードに、
「自分たちも!」との思いに。
触れ合いや音楽、
イメージの変化で、
カラダづくりをしていきます。
ストーキング・ウォークが
教材となった場面では、いつの間にか、
「どのカップルが一番、静か?」の勝負に。
楽しみつつ、皆様、真剣!
お相手との結束も高まります。
インナーレッグに
スイッチが入ったことで、
その後のジャイブ、
早い曲でも、バタバタせず踊れるように。
「相手とシンクロするのが楽しい。
“私たち似ている”と思った」
「お相手に対して、
“可愛い”という感情が湧いてきた」
(女性同士のカップル)
といったコメントも、聞こえてきました。
2時間目:ピクチャーポーズ・ループ&ウォーキング・ルンバ
足元に意識が行く為か、
ボディが落ちてしまいがちの、
ウォーキング・ルンバ。
ヒデ先生のご提案で
手・腕を使い、カラダを高い状態に。
また、参加者からのご要望を募集し、
後半、回転が続く箇所
(ナチュラル・トップ〜)
について、全員でステップ確認をしました。
ピクチャーポーズ・ループは、
1組ずつの、ミニ・ショータイムも有り。
「バネ」や「カウンターバランス」を活かし
大胆に踊る方
パートナーワークに挑戦する方と、
それぞれの魅力、
練習の成果を発揮しました。
3時間目:スロー&タンゴ・ファンデーション
テーマは「感じるアシで踊る」。
足元でのコミュニケーションを、
意識したことで、
タンゴ・ウォークが随分変わり、
参加者の方も、ビックリされた様子。
普段、感度が落ちてしまっている!と、実感。
足のメンテナンスをしながら
練習を続けます。
スローは、スリー・フォーラウェイなど、
曖昧になっていた部分について、
・全部で、何歩?
・何歩目に、どんな状態になっているの?
丁寧に確認しました。
4時間目:月例ワークショップ復習会
ホームからアウェイへ
〜ダンスが上手くならない本当の理由〜
と題し、新たな考え方
ものの見方と出会う、一時間に。
パソドブレの踊り込みでは、
課題曲以外の曲が、ジャンジャン流れ、
ちょっとドキドキしながらも、新鮮。
(プロジェクトA、まさかの再登場です・・・!)
レボリューション・ルンバは
原曲が初登場。
カントリー音楽界・大御所の美声に
一同、聞き入ります。
課題曲や、アナザー・バージョン
それぞれの魅力も再確認し、
「ダンスをやっていて、良かった・・・」
との声が挙がりました。
クイック・ファンデーションは、
お相手へのイメージ、そして、
自分へのイメージを変えて、練習。
最後は、大きな翼を広げて、
ダイナミックに踊り切りました。
二日間、参加者の方から、
たくさん学ばせていただきました。
「自分にとっては、
ダンスがアンノウン・テリトリー
全てが新鮮で、面白い」
とのコメントが印象に残っており
その思いに応えられる練習会を!
という気持ちです。
そして、2017年2月よりスタートした、
神楽坂練習会、
サポートしてくださる皆様のおかげで、
5周年を迎えました。
誠に、ありがとうございます。
今月の練習会は、
3/5(土)、6(日)開催です。
3月は教室の新学期。
私たち教師一同、新たな気持ちで、
練習会レベルアップに努めてまいります。
皆様とご一緒できますこと、
楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。