ブログ

第11回 月例ワークショップ(8期)【参加レポート】

お待たせいたしました。
1/8(日)に開催されました、
第11回・月例ワークショップ(8期)
「ザ・身道」
レポートです。

2023年・初のワークショップ
一緒に学ばせていただいた皆様、
ありがとうございました!

 

開場後、カンタービレ・ワルツの、
練習タイム。

前日のスタン専科で衝撃が走った、
本当に「2つに割る」に挑戦しますが、
いい感じ♪のカップルもいれば、
2つに割っても、何か、
しっくりこないカップルも・・・。

「目の前の人と、組む」
「向き合う」
難しさ、実感です。

 

1人1人、全く違う世界観を持っているので、
向き合い、相手を理解するには、
変化力や、叡智がいる。
では、世界観を作っているのは?

ということで、この日は、
「脳」がテーマ!

過去レッスンでも、
「脳」についてお聞きしたコトはありましたが、
また、全く違った切り口で新鮮!!です。

 

人間と動物の違いは?
というクイズから、
「人間は、爬虫類にもなれる」
というお話になり、
「えっ!は、爬虫類・・・ですか!?」
「どういうことだろう??」
引き込まれます。

小脳・大脳・前頭葉
名前は、なんとなく知っている、
これらの部位。

それぞれ、

小脳 = 爬虫類の脳 =反応
大脳 = 哺乳類の脳 =認識
前頭葉= 人間の脳  =言語

を司っている、と教えていただきます。

ジュンコ先生が「反応」
やっていることを、
私たちは感情・思考で「やろう!」として、
問題が発生しているとお聞きし、
「確かに、心当たりがある・・・!」
大きく頷く、私たち。
3つの「脳」に興味津々です。

 

まず、「反応」の世界観
スピード感をゲーム感覚で体験。
「キャーッ!」
「次こそ!」
みんな真剣!
盛り上がります。

そして、お遊戯感覚で体験したコトを、
カンタービレ・ワルツ
序盤のフィガーで実践です。

相手の世界観に入り、
「ミラー」になって踊る。
相手を内側から知る。
「宜しく!」「良いよ〜!」と、
声をかけ続ける。
に、チャレンジ。

ジュンコ先生と踊ったメンバーは、
未体験の感覚に、
すぐには言葉が出ない様子。
「ミラー」を通して、
今まで見えていなかった、沢山のコトに気づき、
驚かれたようでした。

 

お相手を変えながら、繰り返し練習。

・今まで、「宜しく!」「いいよ!」
 という感覚ではなかった。
 「相手のスイッチを入れてあげよう」としていた、
 と気づいた。

「このフィガー、不得意(汗)」とか、
 「腕に力が入っちゃった〜、ダメだ〜」とか。
 無意識に考え事や、ジャッジしている自分が
 いると、知った

発見が、続々。
夢中で練習です。

 

ミラー、一体化、反応・・・と意識しますが、
今、お相手と組んでいて、心地よいか?
コミュニケーションを始めるための反応か?
との声かけに、ハッ!とし、
見直します。

・ガツンと「2つに割る」ことで、
 高さを合わせる。
・お相手を“誘う”
・手のチカラは、抜く

ジュンコ先生が実演してくださり、
「すっごく、割れています・・・!」
「今までの私の“2つに割る”とは、別物です」
ここまで、やるんだ・・・!
と、ビックリ。

自分は、妙に相手に気を遣ったり
何か上手くできないことがあると、
すぐ、気を取られてしまっている。
感情や考え事の世界に行っている。
と、痛感しました。

 

そして、シャドウも交えつつの、
ナチュラルターン練習。
ジュンコ先生のマネをしながら、
鏡に向かって練習です。

「バックキック状態から始まると、
 男性の1歩目、自動的に出たくなります!」
「日頃は、ただ前に足を出していました(汗)」
ナチュラルな反応で、踊っているか?
確認です。

 

カウンターバランスで、
あらゆる方向に線を出しながらの、
ナチュラルターン体験をした後は、
スローアウェイ・オーバースウェイも、練習。

「行き着いたら、返る」はずが、
行き着く前に、カタチを作っていた(汗)
など、慣れ親しんでいるフィガーに、
たくさんの気づきがあります。

・受ける側が高エネルギーで
・自分(男性)がやったことが、
 女性にどう伝わるか、意識
など、何度も練習しました。

 

ラストは、天下人ウォーク伝授。

冬至の後、
「歩き方が変わられた!」
「男前になった!」と話題の、
ジュンコ先生の歩き方、みんなで挑戦です。

歩いている先生の上部胸椎や、
アバラ、みぞおち辺り、背中
触れさせていただくと、
「めちゃくちゃ、アバラ割れている!」
「パワー、圧が凄い・・・!!」
キャーキャー、歓声があがります。

すぐにでも動き出せる、
反応しやすいカラダ。
ジュンコ先生は、これで いつも街を歩いている。
「反応」で1歩1歩、歩くのが、
凄く楽しく、心地いい。

とお聞きし、
自分も日常で真似できるように!
覚えて帰るぞ〜!と、
一同、神楽坂教室を闊歩しました。

 

懇親会では、
我が家の「ふるまい」をさせていただきました。
酒の肴3品と、
炊き出しのような温かいイメージでの、
宮城県の郷土料理「おくずかけ」
塩むすびなど、提供させていただきました。


ご一緒してくださった皆様、
「ふるまい」ご協力いただき、
本当に、本当に、ありがとうございました!!

 

ジュンコ先生の伝えている、
「組む」も「集中」も、
「感じる」も、全て、
『反応の世界』のコトだった!

自分のやっていた「感じる」は、
『認識の世界』だった!!

感じることが大事!」と、
励んでいたけれど、まさか
「感じる」の世界観が違っていたとは・・・!

衝撃的な回でした。

・司令塔である「脳」が変われば、
 カラダが変わるのも早い

・正しく「反応」し、
 そこを起点に「認識」「言語化」が、
 できるようになると、ダンスだけでなく、
 日頃の、話すこと・書くこともレベルアップできる

という旨も、後日 お聞きし、
司令塔を変えるぞ〜!
天下人ウォーク、やるぞ〜!!
と、燃えております。

 

次回、月例ワークショップ
2/12(日)開催です。
(詳細、お申し込みはコチラから)

8期「ザ・身道」
とうとう、二月が最終回です・・・!

皆様とご一緒できること、楽しみにしております。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

 

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る