月例ワークショップ

  1. 第9回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    11/15(日)に第9回 月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」が開催されました。コツコツと学んできた、クイック・ファンデーションが、最初から最後まで繋がった、節目の回。大阪教室をはじめ、遠方からもたくさんの仲間が集いました。

  2. 第8回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    10/11(日)開催第8回 月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」に参加いたしました。

  3. 第7回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    第7回 月例ワークショップ(6期)が、9/13(日)に開催されました。「6期への参加は初めて!」7ヶ月ぶりにワークショップへ復帰されたお帰りメンバーもいらっしゃり、仲間たちがこうして集い、一緒に進化できることを、改めて嬉しく思いました。

  4. 第6回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」第6回目が、8/9(日)に開催されました。前回に引き続き、クイック・ファンデーションを通しての「見映えが、超・良くなるレッスン」。そして、翌日のパーティに向けて、「完成版・ファイヤー・パソドブレ」も、登場しました。

  5. 第5回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」第5回目が、7/12(日)に開催されました。大阪メンバーや「5回目にして、やっと参加できました!」という”お帰りメンバー”もいらしてくださり、賑やかな雰囲気となりました。

  6. 第3回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    たいへんお待たせいたしました。5/10に開催されました、第3回 月例ワークショップ(6期)の参加レポートです。今月も参加者のほとんどが、ユニバーサルダンス教師ということで、「教師向け」の内容に。

  7. 第2回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    たいへん、お待たせいたしました!4/12に開催されました第2回 月例ワークショップ(6期)の様子をレポートさせていただきます。今回は参加者が少人数、かつ、ユニバーサルダンス教師のみということで、ジュンコ先生にじっくり・みっちり“稽古”をつけていただきました。

  8. 第1回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    3/15に、月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」第1回目が開催されました。ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。当日の様子をレポートさせていただきます。「見映えの熟練者」を目指すレッスンの幕開け。

  9. 第12回 月例ワークショップ(5期)【参加レポート】

    月例ワークショップ・5期『パソドブレで学ぶアンノウン・テリトリー』2/9に、とうとう最終回を迎えました!達成感や、来期へのワクワクと同時に感じたのは、「パソドブレがラストなんて…寂しい!」という気持ち。

初めての方へ
ページ上部へ戻る