ブログ

4月・神楽坂練習会のご報告

4/2(土)、3(日)に、
神楽坂練習会
を開催させていただきました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
当日の様子を、ご報告させていただきます。

 

<1日目>
1時間目:エクササイズ・レビュー
(RAP・BIC・10動)
長時間の立ち仕事、接客業で、
カラダが辛くなってきた時、
メソッドを思い出し、立ち方を見直した。
という、担当教師の実体験を元に、
3つのエクササイズを練習。

・股関節の位置を確認
・脛骨に声かけ

月例ワークショップの復習もしながら、
「楽な立ち方」を探します。

姿勢が変わったことで、
RAPのとき、手と連動して、
股関節のあたりがモゾモゾ動き出す
など、エクササイズ中の感覚にも
発見がありました。

 

2時間目:バイラ・サンバ&レボリューション・ルンバ
改めて、呼吸感「緩める」を意識し、
サンバフォーラウェイ・ランズから、
ルンバコンティニアス・ヒップ・ツイストから、練習。

エクササイズで「良いモード」になっても、
踊り始めると「いつものモード」
に戻ってしまいがち・・・ですが、
難関のフィガーの時ほど「楽に立つ」が大切!
と、実感しました。

 

3時間目:カンタービレ・ワルツ
「スイング」に着目。
揺れが消えてしまいやすい、
後半部分について、繰り返し練習です。

リバース・ピボット
ダブル・リバース・スピンにて、
一同、非常に苦戦・・・。

そこで、カウントの言い方を変えると、
途端に、スゥ〜ッと回転できるように。
音の影響力について、再確認しました。

 

4時間目:ラテン・スタン専科復習会
ラテン・スタン共に、
「新フィガー、すっかり
 忘れてしまっているー・・・!(汗)」
というメンバー多数。
協力し合って、じっくり復習です。

だんだん思い出し、
「あ〜っ、惜しかった」
「もう一度 お願いします!」
何回もチャレンジ。

足型だけでなく、
ポジション、どうなっているかな?
お相手の手を取る時、
手のひらに呼吸感があるかな?
ポイントも、同時に確認。

不慣れなフィガーだからこそ、
カラダの状態の変化を、
顕著に感じる瞬間が、たくさんあり、
興味深かったです。

 

<2日目>
1時間目:踊れるカラダづくり&社交ダンスの基礎の基礎
テーマは「疲れ・ZERO」
「ゼロ」をキーワードに、
疲れないカラダづくりに取り組みました。

ツーステップや、エクササイズ、
触れ合いなどを通して、
立ち方、姿勢を見直し。

「各地の音楽体操にて、
 80代、90代の方々が、みるみる復活!」
というエピソードにも、刺激をいただきます。

 

全身の配置が整うと、
背骨が機能し始め、
「お相手の指先から、細か〜い振動が
 ビリビリ伝わってくる・・・!」
感動の声。

チェアワークなども交え、
カラダを癒やし、
機能的なカラダ使いカラダの状態を、
徹底的にお勉強した1時間でした。

 

2時間目:ピクチャーポーズ・ループ&ウォーキング・ルンバ
先々月から、ビギナークラスに参加し始め、
今回、課題曲・初挑戦!
というメンバーが、参加してくださいました。

ウォーキング・ルンバでは、
スポット・ターンにて少し苦戦したものの、
休憩時間・返上で
どっちに乗っている?
どっちに回る??
熱心に確認。

ビギナーズの躍進が凄く、
「どうして、そんなに覚えられるの?
 すぐに、踊れるようになるの?」
と伺ったところ、
「目では見ていない」
「空気、気配で感じて、真似している」
と、コメントをいただきました。

 

その後、6/4開催予定
初夏神楽の話から
「誕生日」の話題になり、
この日の参加メンバー、
約半数が4月生まれ
ということが発覚。
(そんなことある・・・!?と、ビックリです)

4月生まれチームは
「誕生記念だ!」
ウォーキング・ルンバ

アナザー・チームは、
「誕生日プレゼント!」
ピクチャーポーズ・ループ

お祝いムードで、披露しました。

 

3時間目:スロー&タンゴ・ファンデーション
この2日間で「立ち方、姿勢は大切」
と再確認したものの、
踊り出すと、いつもの形、
いつもの感覚に戻ってしまいがち。

4つの課題曲を通し、見直していきます。

・遠くからの繋がりを意識
・長〜く使うと、疲れにくくなる
など、ビギナークラスで学んだことも応用。

肩甲骨
斜めのラインを意識した瞬間、
ホールドが生き生きし始めます。

「思っていたより
 前方&上方に伸びるイメージで、
 お相手としっくり組めるようになった」
「これなら、肩甲骨が持ちやすい!
 カラダがペシャンコになってしまうと、
 組み続けるのがしんどい」
との感想も。

少しの角度の違いで、
大きく変わってしまうこと、痛感しました。

 

4時間目:月例ワークショップ復習会
「二つに割る」をテーマに練習。

クイック・ファンデーション “魔境”では、
・剥がれてしまう
・コミュニケーションが取れない
というお悩みに直面。

試行錯誤の末、
『合っていないのは、高さだった!!』と発見。

身長が高めのメンバーも、
低めのメンバーも
エネルギー的な「高さ」
を合わせることを意識。

「トーン、テンションも合うようになった!」
「しんどくない、リラックスできる」
「○○さんの、あんな幸せそうな表情、
 初めて見た〜!」
歓声が上がります。

「存在、丸ごと、お相手に
 受け止めてもらった気がした」
「感情じゃなく、カラダで
 “受け入れられた”と感じた」
という感想も、聞こえてきました。

 

最後は、ファイヤー・パソドブレで、
4月・神楽坂練習会を締めくくりました。

 

ご参加くださった皆様の、ダンスや、
コメントから、刺激をいただき、
凄く勉強させていただいた二日間でした。

皆様の抱えていらっしゃるお悩み
「こんな風に踊りたい!」という望みが、
良い練習や、発見に繋がり、
ひとつひとつが宝物だと、実感しました。

誠に、ありがとうございました。

 

次回の神楽坂練習会は、
5/7(土)、8(日)開催です。

ご一緒できますこと、楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会
あきこ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る