ブログ

  1. 9月・神楽坂練習会のご報告

    9/5(土)~6(日)に神楽坂練習会を開催いたしました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。今回は、約半年ぶりの「お帰りメンバー」がサプライズ登場!割れんばかりの拍手と歓声で、まるで、“スター来日”状態に。

  2. ふるまいとは?

    ふるまいとは、何だろう?第2289話下ボイスには、こう書かれています。「日々の食事タイムを “感謝をふるまうイベント”へ」月例ワークショップ終わりの食事タイムを“感謝をふるまうイベント”にしなさい・・・ジュンコ先生からの、提案でした。

  3. “お盆・特別企画”肥後橋100プラに参加しました!【レポート】

    8/15(土)に開催されました“肥後橋”100プラに参加させていただきました。一緒に学ばせていただいた皆様、ありがとうございました。せっかくの夏休み(お盆休み)、ラストまで、有意義に過ごしたい!と、大阪レッスンに申込。

  4. はじめまして。『ふるまい料理』担当の美智子です。

    はじめまして。『ふるまい料理』担当の美智子です。『ふるまい料理』は月例ワークショップのお食事として、今年の4月にスタートしました。きっかけは、なかなか女子力の上がらない私たちへの指令です。「ふるまい料理の勉強を始めなさい。まずは、レシピ通りに作る事。

  5. 第6回・快刀乱麻ワークショップin神楽坂【参加レポート】

    第6回・快刀乱麻ワークショップin神楽坂3recipi appliが、8/13に開催されました。一緒に学ばせていただいた皆様、ありがとうございました!ジュンコ先生がこれまで出会われた数多の“ダンス問題”を、なんとか解決したい。

  6. 夏祭り!“神楽坂“バージョン 初開催いたしました

    8/10(月・祝)に初企画のイベント、夏祭り“神楽坂“バージョンを開催。ユニバーサルダンス教師・一期生が進行を担当させていただきました。「お互いの成長を讃えあう日」プラス「感謝の音を届けよう」というコンセプトの下、予想以上の方々に、お集まりいただきました。

  7. 第6回 月例ワークショップ(6期)【参加レポート】

    月例ワークショップ(6期)「シャイン・マスター指南」第6回目が、8/9(日)に開催されました。前回に引き続き、クイック・ファンデーションを通しての「見映えが、超・良くなるレッスン」。そして、翌日のパーティに向けて、「完成版・ファイヤー・パソドブレ」も、登場しました。

  8. 8月・神楽坂練習会を開催いたしました

    8/1(土)~2(日)に神楽坂練習会を開催いたしました。まだまだ特別な、この時期のご参加、心より感謝申し上げます。飛び入りの方もいらっしゃり、1人、2人…と駆けつけてくださる度に、歓声が上がりました。参加者の皆様、ありがとうございました。

  9. 肥後橋ユニプラに参加いたしました!【レポート】

    7/25(土)肥後橋ユニプラに参加させていただきました!快刀乱麻ワークショップin肥後橋の翌日、急きょ、滞在日数を延ばしての受講。「参加して良かった!」と、心から思える、素晴らしい時間でした。ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。

  10. 第7回・快刀乱麻ワークショップin肥後橋【参加レポート】

    第7回・快刀乱麻ワークショップin肥後橋3recipi appliの第4弾が、7/24(金・祝)に開催されました。昨年2019年からスタートし、あっという間にジュンコ先生の教室の、主要なレッスンとなった、快刀乱麻ワークショップ。この度、1周年を迎えました。

ページ上部へ戻る